飲み物はミネラルウォーター!
「飲み物はお茶やソフトドリンクなどはあまり飲まない。ミネラルウォーターを飲む。運動をする時は1日3リットルくらい。運動しない時は1~2リットル。」
「食事は季節のものを必ず食べる。糖質や脂質、塩分をとりすぎないように意識している。」
since.2003
「飲み物はお茶やソフトドリンクなどはあまり飲まない。ミネラルウォーターを飲む。運動をする時は1日3リットルくらい。運動しない時は1~2リットル。」
「食事は季節のものを必ず食べる。糖質や脂質、塩分をとりすぎないように意識している。」
芸能人が愛用とブログでコメントする「お腹周りのぽっこり」も「ウエストのくびれ」も一気に鍛えられる点が超優秀な大人気ダイエットアイテム!
菜々緒さんコメント→「シックスパッドを愛用中。最初はレベルが弱かったが、レベルアップ後は疲れるくらい。レベル13は呼吸を整えながらしている感じ。シックスパッドをつけながら、自宅でトレーニングしたりもする。」
「美容が大好き。水は欠かせない。ベッドサイドには必ず水を置いていて、寝る前にも水を飲むし、朝起きたらすぐに水をクッと飲んで、すぐに横になる。すると全身に水が巡っていくのがわかる。15年くらい続けている習慣。」
「1~2ヶ月に1度エステに行く。普段のケアでは落とすことと保湿を徹底している。落とすケアは顔も身体もキレのいい洗浄料でキュッキュッと肌が鳴りそうなくらい洗うのが好き。その後に顔も背中も足の裏まで、全身たっぷり保湿する。顔だけでなく、身体など全部の肌が気になる。頭のてっぺんから足の裏まですべてが肌。」
「最近のお気に入りのケア方法は、すっぴんで過ごせる日は口元にマスクをすること。法令線や唇の乾燥にすごく良い。」
去年は日焼けをしたので今年は日傘・長袖・日焼け止めをして、ビタミンCもたっぷり摂っている。自然なものからビタミンをとるようにしていて、ビタミンC含有量の多いキウイを食べたり、酵素ジュースを飲む。エステにマメに通って、行けない時はシートパックで保湿をする。
目尻のシワや法令線はすごく気になる。テレビの仕事柄、美容には気を付けていなければいけないと言い聞かせている。日常のスキンケアは化粧水をたっぷり手でつけて、美容液・保湿クリームをつける。シートパックをすることも。それでも肌の調子が悪い時は資生堂から紹介してもらった、長年通っているエステに駆け込む。肌が柔らかくなり、くすみが取れ、印象が華やかになる。肌に関してはできる範囲で頑張っている。
最新情報→篠原涼子の美容法&ダイエット法TOPはこちら
「体重が人生初の数字になった。以前は毎日体重計に乗っていたが、ちょっと太った時から乗っていなかったのが原因。以前はまだ若さのおかげで、少し頑張れば痩せた。でも43歳を過ぎてからは一生懸命頑張らないと体重が落ちなくなってきた。」
「ジムに行くより13年間続けているヨガの方が心地良い。運動も食事も最終的には自分に馴染みがあるもの、積み重ねてきた自分流のやり方を進化させる。」
「仕事柄、良い状態を作っておくことが大切なので、様々な角度から客観的に鏡を見て、フェイスラインや体のお肉などをチェックしている。」
「ヨガやヨガ的な生活が私の身体にも精神的にも合っていると思う。」
運動と食事で体重を落とす自信があったが、40才を過ぎてから代謝が落ちて以前のように痩せなくなった。だから去年から溶岩ヨガに通い始めた。免疫力アップにもなるので、1日2レッスン受けることもある。
いつも食生活には気をつけている。食事の最初には生野菜をしっかり摂るのが習慣。ルッコラ、ロメインレタス、パクチー、赤玉ねぎ、パプリカ、ブロッコリー、紫キャベツは絶対食べる。ドレッシングは醤油・お酢・すりおろしにんにく。最近はオリーブオイルも加えずに、ノンオイルドレッシングで食べたりする。
仕事があっても休みでも特別な日でも、常に腹八分目。21時以降は食べないことが鉄則。どうしても食べたくなったら、野菜や豆腐などヘルシーな食事を。遅い時間に外食しなければならない時はサラダばかり食べている。
背中からお尻にかけて、ヒップラインの作り方はジムでのスクワットやヒップアップトレーニングが効果的。またハイヒールを常に履くようにして、お尻に力を入れて歩く。
映画撮影にために運動と食事でダイエットした。食事は鶏のささ身や白身魚でタンパク質をたっぷり摂り、炭水化物と動物性の脂肪分は控えた。でも脂肪をゼロにすると肌が乾燥するので、アボカドやオリーブオイルなど、植物性脂肪はしっかりと摂った。
食生活だけでは筋肉がつかないので、ジム週2回・ヨガ週5回通っている。毎日運動を心がけるとたるみがシュッとする。
普段は甘いものも食べるが、デザートが毎日続くと習慣になってしまうので、食べるのをしばらく我慢すると不思議に食べたくなくなる。
気合を入れてダイエットしないといけない時は、炭水化物を抜いて野菜だけにしたりする。サラダだけの時は寂しいので必ずアボカドも入れる。
体型は常に気をつけている。気をつけないとすぐに体がぷよぷよする。飲み過ぎや食べ過ぎた時は、たくさん運動して汗をかいて消費する。
insee恵比寿店の溶岩ヨガに行く。サウナとは違い、溶岩ヨガの汗は身体の内側からの汗。60分で500mlの水を2本飲む。ヨガの後は吸収率が良いので、野菜の酵素ドリンクを飲む。
ヨガは8年くらい続けていて、多い時は週5でヨガに行く。通っているヨガクラスは時間帯によって少しずつプログラムが違い、バレエヨガやボクシングヨガなどあり、飽きずに続けられる。理想は黒人の女性のような強さとしなやかさがある身体。
すごくたくさん水を飲む。一般的なミネラルウォーターを常温で。寝る時も枕元に水を置き、多い日は3リットルくらい飲んでいる。少ない日は2リットルで、水以外はほとんど飲まない。水をたくさん飲むと汗もどんどん出るし、利尿作用がある。身体に溜まっている悪いものがどんどん排出される気がする。
竹内結子・北川景子さんなど人気女優の美容法&ダイエット法TOPはこちら
「食生活はいつも気をつけている。」
料理が好き。ヘルシーな料理を作ることが多い。上質なオイルを使ったアヒージョや生ひじきのサラダなど。今ハマっているのが、お豆腐を使ったヘルシーグラタン。
筋肉の血流が悪くなると凝りに繋がる。血液サラサラ成分が豊富な梅肉エキスやお酢が大好きで、よく食べる。毎日野菜をたっぷり食べ、抗酸化成分をしっかり摂る食事を心がけている。
料理が大好き。子供は白米だが、自分は酵素玄米を食べている。もちもちして美味しい。
酵素玄米とは?
玄米を小豆と炊き、3日以上保温して寝かせたもののこと。寝かせ玄米とも言われ、健康志向の芸能人に酵素玄米を絶賛する人(石原さとみ・吉瀬美智子・篠原涼子・長澤まさみ・水川あさみ・有村架純・ローラ・トリンドル玲奈・優木まおみ・モデル野崎萌香さんなど)が特に多い。真鍋かをりさん愛用の生きている玄米 |
食事は3食バランスよく食べる。朝は野菜やフルーツ、ドリンクなどを食べる。昼は野菜とお肉なども食べ、夜は食べる量を減らす。
食生活は酵素と食物繊維を多く摂る。酵素は生野菜に多く含まれるので、リーフサラダは毎回食べる。リーフサラダに玉ねぎやキュウリなど歯ごたえのある野菜をプラス。
炭水化物は少なく、植物性は多めに食べる。食べ方は食事の最初に野菜を食べる。料理は栗原はるみさんの料理本を参考にすることも。
「睡眠は大事。8時間が理想。悩み事や怒っていることがあっても、とにかく寝ると朝気持ちがスッキリするので、寝るが勝ち。気持ちを引きずることはない。」
季節の変わり目は体調管理に気を遣う。風邪対策は食べ物に気をつけること。食事ならいつものペースを崩さずに、長続きする気がする。積極的に取り入れているのが甘酒と牡蠣。甘酒はミルクで割ったり、フルーツを入れたりする。栄養価が高く、飲む点滴と言われ、腸内環境を整えて風邪を引きにくくしてくれる。近所のカフェの甘酒ジンジャー葛というスムージーにハマっている。身体がポカポカ温まる。牡蠣はビタミン・ミネラル・アミノ酸が豊富な万能食品。甘酒と牡蠣をよく食べるようになってから、風邪が流行っていても自分だけ元気な時もあり、パワーになっていると実感している。
休日でも毎日5時に起きる。午前中に家事を全部してしまう。
コールドプレスジュースにハマっている。お腹が空いている時や運動後にお店で買ったものを飲む。お気に入りはビーツ・ショウガ・人参・パクチーのミックス。利尿作用があり、体質改善につながる。
健康診断は毎年受ける。
【合わせて読みたい人気女優の美容情報】
・上戸彩さん「仕事後は身体が固まっているので、その疲れは・・・」
「ロングヘアだからこそ、毛先のカットはまめにしている。こまめに髪をメンテナンスすることでロングヘアの毛先まで栄養が行き渡るよう意識している。」
「シャンプーをする時に指で頭皮マッサージをするし、月に1度はプロに頭皮ケアをしてもらう。リラックス効果もある。」
バストケアはボディクリームを塗る程度。強くマッサージはしない主義。
美髪の秘訣はまとめ髪。髪をまとめていると空気にふれず、髪の傷みが抑えられると思うので、家ではくるっとまとめている。今は仕事で髪が傷んでしまったので、3週間に一度美容院でトリートメントをして、自宅でも毎日トリートメント。今までショートヘアにしたことがなく、髪を切りたくないのできちんとヘアケアをする。
いつもシャンプーとヘアトリートメントをしたら洗いざらし。月1回ヘアサロンで、スペシャルケアのヘアトリートメントをする。
最新情報→篠原涼子の美容法&ダイエット法TOPはこちら
富士フイルムの最新技術のコラーゲン一番搾り!効率的に身体に取り組むよう、考えぬかれた濃厚美容ドリンク。だから効果が実感しやすい。
つやつや発光肌です。身体への吸収率が良いんだなと実感 !とにかく初回限定はとってもお得。初回限定 半額の10本1900円。
最新情報→篠原涼子の美容法&ダイエット法はこちら
竹内結子・石原さとみさんなど人気女優の美容法&ダイエット法はこちら
過去情報は↓をご覧ください。
妊娠、出産で20キロ近く太った。産後ダイエットはヨガと筋トレと食事制限。産後の仕事が決まっていたので、それまでに痩せないといけなかったので必死だった。一人目の子供の時は3か月で痩せられた。二人目の時は全然痩せなくて、半年ぐらいかかった。
2013~2014年に当サイトでご紹介した篠原涼子さんの美容情報をまとめました。
ボディケアはボディクリームを塗る程度。でも撮影前はエステなどに行って、自分ではケアしづらい所をプロの手をかりてケアしてもらう。
仕事が終わったらすぐにメイクを落とす。クレンジングで毛穴の中から汚れを取り除き、丁寧に泡立てて洗顔フォームの泡で優しく洗顔。その後、化粧水・美容液・乳液・最後に保湿クリームで念入りに保湿する。バッグに小分けした化粧水・美容液・乳液を入れて持ち歩き、喫茶店のトイレなどで汗や汚れをふき取った後、保湿する。日焼け止めも忘れない。
美肌に乾燥は大敵。睡眠と食事も大切にしている。保湿に欠かせないのは美容液。季節によりテクスチャーは替えるが、小分け容器に詰め替えて持ち歩き、日中乾いたなと感じたらすぐにつけて、24時間潤いをキープ。肌が潤っていれば忙しくても、大きなトラブルにはならない。
子育て中なのでパックしながら台詞を覚えたりと、時間の使い方が上手になった。
ジムでのマシンを使った筋トレに週1~2回行く。一番重視しているのは、腹筋を含めた体幹のトレーニング。
年齢とともにつきやすくなるお肉やむくみは、運動でケアするしかない。今では運動しないと気持ち悪くなってしまう程。主にヨガとパーソナルトレーニングを1日1~2時間くらい行うが、大事な撮影前はより集中的に行う。食事も白米を玄米に替えたり、小麦をさける。
ヨガは基本的に毎朝、近所のスタジオで一般の方と一緒に行う。身体の芯が鍛えられて、肩こりも気にならなくなった。
朝食は毎日のようにご飯と魚と具だくさんの味噌汁に、キュウリの酢の物などの小鉢、海苔や納豆、卵焼きなど。夕食は腹八分より少なめに食べると体調が良いと思う。
食事は和食が多いが家族のために栄養のバランスを考えて作るので、自然と昔よりも肌の調子が良くなった。野菜は必須で味噌汁があるとさらに満足度がアップ。
とにかく野菜。野菜をたくさん食べる。
忙しくても移動中など隙間時間を見つけて、少しでも睡眠を確保する。
一日10分腹式呼吸で発声練習をする。
毎日ヨガを一時間くらいする。冬は厚手の靴下が欠かせないくらい冷え性だったが、ヨガを始めてから、ぽかぽか体質に変わった。まず足の指を一本一本マッサージしてほぐす所から始まるが、血の巡りが良くなるのが実感でき気持ちがいい。